2000年報へ戻る

2000 関西学生2部リーグ戦

一次上部(前年18位)

 9月9日(土)16:00 摂南大学

〇神戸大学

80

37-28

67

関西大学

43-39

 

  9月10日(日)14:00 摂南大学

〇神戸大学

73

36-31

57

大阪教育大学

37-26

 

9月16日(土)16:00 神戸学院大学

〇神戸大学

54

37-18

50

大阪工業大学

17-32

 

9月17日(日)14:00 大阪経済法科大学

 

〇神戸大学

 

71

33-27

 

66

 

大阪市立大学

25-31

13- 8

 

 9月24日(日)14:00 京都大学

●神戸大学

68

38-41

80

摂南大学

30-39

 

9月30日(土)16:30  守口市民体育館

●神戸大学

53

23-32

67

大阪学院大学

30-35

 

10月1日(日) 神戸市中央体育館

●神戸大学

62

31-46

90

大阪産業大学

31-44

 

二次(1~5位決定戦)

  上部リーグの1~5位で上位二次リーグ

  上部リーグの6~8位と下部リーグの1~3位で中位二次リーグ

  下部リーグの4~8位で下位二次リーグ

10月7日(土)18:00 大阪学院大学

●神戸大学

57

30-28

61

大阪学院大学

27-33

 

10月8日(日)14:00 同上

〇神戸大学

64

25-36

63

関西大学

39-27

 

10月9日(祝・月)15:30  八尾市立総合体育館

 

●神戸大学

 

78

33-37

 

85

 

大阪産業大学

39-35

6-13

 

10月22日(日)13:30 京都大学

●神戸大学

64

30-31

70

摂南大学

34-39

 

2次上位星取表

 

2000 関西学生リーグ戦星取表

1999年へ)(2001年へ

1部

1次

関学

近畿

同志

大商

京産

立命

天理

甲南

大経

流科

龍谷

大体

関学大

70

71

66

63

66

59

65

65

85

88

78

11

近畿大

57

83

78

95

55

46

83

64

69

67

71

同志社

67

73

86

71

73

65

83

55

83

78

72

大商大

56

55

69

67

70

63

87

59

64

70

89

京産大

62

88

62

52

66

58

66

67

76

76

69

立命館

54

63

62

55

61

53

74

76

54

87

64

天理大

49

33

59

46

45

51

54

56

59

49

51

甲南大

52

73

64

57

70

76

45

74

56

62

68

大経大

57

57

83

47

64

58

53

60

70

85

70

流科大

62

54

59

62

52

42

46

59

58

90

83

龍谷大

62

45

66

59

74

67

47

82

64

63

80

大体大

72

49

56

61

54

59

49

58

59

75

75

 

2次上位

近畿大

大商大

同志社

関学大

 

①近畿大

7577

7555

8355

得失

②大商大

6682

6053

6872

3

③同志社

5853

7040

8158

3

④関学大

6466

7661

4451

 

 

2次

京産大

立命館

天理大

甲南大

 

⑤京産大

6570

6372

8292

得失

⑥立命館

6753

5053

6172

  4

⑦天理大

5153

5445

5763

  4

⑧甲南大

7664

8561

4552

 

 

2次

大経大

大体大

流科大

龍谷大

 

⑨大経大

7365

7374

6166

⑩大体大

5550

6069

8291

⑪流科大

4671

4955

6770

2部へ

⑫龍谷大

7367

7171

5858

 

2部1次

 上部(前年18位)

上部

大産

大院

摂南

神戸

関西

市大

大教

大工

2次

大産大

69

103

90

81

83

113

105

 

上位

大院大

50

69

67

86

81

83

67

摂南大

46

61

80

43

68

82

67

神戸大

62

53

68

80

71

73

54

関西大

51

64

54

67

63

90

79

大市大

68

52

54

66

56

68

67

中位

大教大

40

64

64

57

62

60

96

大工大

64

42

42

50

59

60

74

下部(前年916位)

下部

関外

京都

神院

大府

桃院

阪南

経法

大阪

2次

関外大

65

58

73

61

64

63

74

 

中位

京都大

61

62

55

74

76

62

65

神院大

61

59

76

75

62

51

59

大府大

63

45

55

54

74

85

79

下位

桃院大

58

63

67

53

67

20

71

阪南大

57

81

72

60

59

85

66

大経法

77

46

68

73

0

61

68

大阪大

67

50

58

62

45

91

58

2部2次

 上位・下位では1次と対戦チームが同じなので、1次の勝点に2次の勝点(×2)を合算して順位を決める。

 中位では半数が1次で対戦していないチームなので、2次の勝点だけで順位を決める。

2次上位

大産

大院

摂南

神戸

関西

勝点

 

①大産大

85

77

85

77

7+8=15

1部へ

②大院大

73

65

61

81

6+6=12

③摂南大

53

63

70

57

4+4=8

 

④神戸大

78

57

64

64

4+2=6

⑤関西大

60

47

46

63

4+0=4

 

2次中位

神院

市大

京都

関外

大教

大工

得失

⑥神院大

73

46

55

87

67

2

⑦大市大

66

67

68

64

59

0

⑧京都大

51

60

71

65

63

2

⑨関外大

50

65

64

73

62

12

⑩大教大

76

52

59

57

76

1

⑪大工大

54

47

51

66

61

11

 

2次下位

桃院

大府

阪南

経法

大阪

勝点

 

⑫桃院大

77

69

77

95

3+8=11

 

⑬大府大

74

89

83

68

4+4=8

⑭阪南大

59

55

98

71

3+4=7

⑮大経法

64

99

93

76

3+4=7

3部へ

⑯大阪大

67

54

55

60

1+0=1

3部

A(前年1,4,5,8,9,12,13,16位)

1次A

帝塚

姫獨

四天

佛教

京学

花園

神商

奈良

順決戦

帝塚山

78

72

81

87

70

76

80

①~④

姫獨大

73

79

80

101

72

95

90

四天仏

67

73

80

83

105

101

80

⑤~⑧

佛教大

59

60

74

70

84

88

82

京学園

61

64

77

48

71

90

79

⑨~⑫

花園大

66

71

80

63

61

71

76

神商科

48

85

62

60

57

66

61

⑬~⑯

奈良大

67

77

83

56

66

63

58

B(前年2,3,6,7,10,11,14,15位)

1次B

追院

和歌

滋賀

京教

奈教

大谷

奈産

英知

順決戦

追院大

77

80

102

53

93

140

122

①~④

和歌山

48

49

68

49

74

80

98

滋賀大

72

48

67

80

62

78

89

⑤~⑧

京教大

90

55

64

49

94

69

92

奈教大

47

56

66

47

84

70

93

⑨~⑫

大谷大

64

60

55

70

63

84

76

奈産大

54

66

63

53

41

58

71

⑬~⑯

英知大

48

71

77

44

62

59

69

順位決定戦

①~④

帝塚

追院

姫獨

和歌

 

①帝塚山

72

78

66

2部へ

②追院大

67

82

77

③姫獨大

73

79

77

 

④和歌山

70

48

61

 

⑤~⑧

四天

佛教

滋賀

京教

 

⑨~⑫

奈教

京学

大谷

花園

⑤四天仏

80

90

93

⑨奈教大

 

67

84

79

⑥佛教大

74

74

88

⑩京学園

55

 

87

71

⑦滋賀大

72

72

67

⑪大谷大

63

59

 

71

⑧京教大

75

79

64

⑫花園大

61

61

67

 

 

⑬~⑯

奈良

神商

奈産

英知

得失

 

⑬奈良大

58

82

129

10

⑭神商科

61

70

87

1

⑮奈産大

69

72

71

11

4部へ

⑯英知大

62

81

69

 

 

4部1次

A(前年1,6,7,1213,14,19,新加12府工専不参加

1次A

甲子

関福

神外

滋県

京外

京府

関国

得失

順決戦

甲子園

88

71

72

66

83

103

 

①~⑥

関福祉

32

61

73

61

69

89

 

神外大

65

49

62

105

89

78

44

⑦~⑫

滋賀県

65

65

72

53

85

76

7

京外大

44

44

51

56

60

65

51

⑬~⑱

京府大

43

59

62

60

49

81

 

関国際

61

63

50

48

54

54

 

⑲~㉑

B(前年2,5,8,11,15,18,新加

1次B

商船

姫工

プル

大国

福科

電通

芦屋

順決戦

神商船

73

98

95

37

69

133

①~⑥

姫工大

58

83

81

63

80

115

プール

69

81

82

76

76

80

⑦~⑫

大国際

81

69

67

79

83

121

関福科

60

46

67

66

76

70

⑬~⑱

電通大

54

45

54

45

71

93

芦屋大

31

31

57

55

54

46

⑲~㉑

C(前年3,4,9,10,16,17,新加

1次C

工繊

大外

大芸

京精

兵教

大手

神芸

得失

順決戦

京工繊

70

71

72

63

78

92

8

①~⑥

大外大

57

73

68

82

102

129

3

大芸大

76

63

102

81

67

89

5

⑦~⑫

京精華

59

49

65

75

67

107

 

兵教大

46

63

46

54

95

77

 

⑬~⑱

大手前

33

55

45

41

76

66

 

神芸工

51

48

43

57

71

57

 

⑲~㉑


順位決定戦

①~⑥

工繊

大外

商船

甲子

姫工

関福

 

①京工繊

70

79

69

70

93

3部へ

②大外大

57

70

57

63

87

③神商船

61

68

82

73

66

 

④甲子園

68

54

64

67

88

⑤姫工大

43

61

58

47

71

⑥関福祉

45

71

65

32

58

 

⑦~⑫

大芸

神外

プル

京精

大国

滋県

⑦大芸大

86

83

102

71

83

⑧神外大

62

93

82

97

62

⑨プール

43

66

78

82

54

⑩京精華

65

55

64

73

91

⑪大国際

66

68

67

59

81

⑫滋賀県

45

72

48

42

49

 

⑬~⑱

関福

兵教

大手

京外

京府

電通

⑬関福科

77

85

56

102

76

⑭兵教大

56

95

53

80

69

⑮大手前

65

76

61

82

74

⑯京外大

54

58

58

60

59

⑰京府大

81

63

74

49

68

⑱電通大

71

51

63

66

67

 

⑲~㉑位

関国

神芸

芦屋

⑲関国際

67

81

⑳神芸工

66

97

㉑芦屋大

66

50