ブラウンシュヴァイク=リュネブルク公爵

カレンベルク侯爵・神聖ローマ帝国選帝侯(通称ハノーファー選帝侯

目次へ戻る

1 Johann Friedrich ヨハン・フリードリヒ カレンベルク侯(7) Georg

1625.04.251679.12.28 カレンベルク侯(10) 166579 無嗣

1668.11.30 Benedicta Henriette1652-1730 プファルツ選帝侯(17)Eduard4女

1671 Charlotte モデナ(5) Rinaldo3

1673 Amalia Wilhelmine エステライヒ大公(6),皇帝 Joseph

2 Ernst August  エルンスト・アウグスト カレンベルク侯(7 Georg)

1629.11.201698.01.23  1679カレンベルク侯(11)92ハノーファー選帝侯98

1658.10.17 Sophie (16301714 プファルツ選帝侯(15) Friedrich) 6男1女

1660 Georg Ludwig 3

1661 Freidrich August 対オスマントルコ戦争で戦死

1668 Sophie Charlotte プロイセン王(1) Friedrich

1669 Karl Philipp 対オスマントルコ戦争で戦死

1683 長子相続制を採用し、Georg Ludwigを継承者に指名。

1692 対オスマントルコ戦争従軍への功賞として選帝侯位を要求し、エステライヒ大公(10),皇帝 Leopoldから認められる。

3 Georg Ludwig ゲオルグ・ルードヴィヒ

1660.06.071727.06.22 ハノーファー選帝侯 16981727 │ハノーヴァー朝大英王(1) George

1702 スペイン継承戦争でハプスブルク側につき、フランス側についたヴォルフェンビュッテルに侵攻しAnton Ulrichを破る。

1705 リュネブルク侯爵領(ラウエンブルクも含む)を統合。

1706 ヴォルフェンビュッテルと和約。

1708 ブラウンシュヴァイク=リュネブルク選帝侯位が正式に承認され、ハノーファー選帝侯と呼ばれるようになる。

1714 大英王ジョージ1世となる

4 Georg2 ハノーファー選帝侯、ハノーヴァー朝大英王(2) 172760

ハノーファー王 König von Hannover

1814 ウィーン会議でハノーファー王国となる。

5 Georg  ハノーファー選帝侯 17601806 ハノーファー王 181420 │ハノーヴァー朝大英王(4) George

6 Georg4 ハノーファー王ハノーヴァー朝大英王(5) 182030

7 Wilhelm Heinrich 連合王国王、ハノーファー王 183037

8 Ernst August  エルンスト・アウグスト1世 5

1771.06.051851.11.18 ハノーファー王 183751

1815.05.02 Friederike17781841 シュトリッツ大公(5) Karl21男1女

1819 Georg 9

9 Georg ゲオルグ5世

1819.05.271878.06.12 ハノーファー王 185166

1843.02.18 Marie (18181907 アルテンブルク公(12) Joseph) 1男2女

1845 Ernst August 10

1866 普墺戦争でプロシャに破れ併合される。

10 Ernst August エルンスト・アウグスト

1845.09.211923.11.14

1878.12.22 Thyra18531933 デンマーク王(18) Christian3男3女

1882 Alexandra シュヴェン大公(20) Friedrich Franz

1887 Ernst August ブラウンシュヴァイク公(13)