ザクセン=アルテンブルク公 Herzog von Sachsen-Altenburg ヴェッティン家 Wettin

目次へ戻る テューリンゲン州

              10  11  12  13  14  15  16

 

 

 

 

 

 

 

 

 Johann Philipp ヨーハン・フィリップ  ヴァイマル公(2) Friedrich Wilhelm

1597.01.251639.04.01 在位 160339 コブルク公(5) 163839 無嗣

1618.10.25 Elisabeth15931650 ヴォルフェンビュッテル侯(18) Heinrich Julius1女

1619 Elisabeth Sophia No.4 Ernst

1602 父のヴァイマル公位叔父のヴァイマル公(3) Johann が継いだため、一部を分割して新たにアルテンブルク公となる。

 Friedrich Wilhelm フリードリヒ・ヴィルヘルム2世  ヴァイマル公(2) Friedrich Wilhelm

1603.02.121669.04.22 在位コブルク公(6) 163969

1638.09.19 Sophie Elisabeth161650 ブランデンブルク選帝侯(10) Christian Wilhelm

1652.10.11 Magdalena Sibylle161768 ザクセン選帝侯(11) Johann Georg2男1女

164986 Johanna Magdalena ヴァイセンフェルズ公 Johan Adolf

1657 Friedrich Wilhelm 3

 Friedrich Wilhelm  フリードリヒ・ヴィルヘルム3世

1657.07.121672.04.14 在位コブルク公(7) 166972 無嗣

16721825 ザクセン=ゴータ=アルテンブルク家に継承される。

 

ザクセン=ゴータ=アルテンブルク公 Herzog von Sachsen-Gotha-Altenburg

 Ernst エルンスト1世 ヴァイマル公(3) Johann

1601.12.251675.03.26 ゴータ公 164072 ゴータ=アルテンブルク公1675 コブルク公(8) 167274

1636.10.24 Elisabeth Sophia161980 No.1 Johann Philipp13男5女

1640 Elisabeth Dorothea ダルムシュタット方伯(4) Ludwig

1646 Friedrich 5

1648 Albrecht コブルク公(10)

1649 Bernhard マイニンゲン公(1)

16501710 Heinrich リュムヒルト公} Marie Elisabeth16561715 ダルムシュタット方伯(4) Ludwig姉の夫の先妻の子

16531707 Christian アイゼンベルク公} Christiane165979 父ザクセン=メルセブルク公 Christian

再婚 Sophie Marie16611712 ダルムシュタット方伯(4) Ludwig姉の夫の先妻の子

1655 Ernst ヒルトブルクハウゼン公(1)

1658 Johann Ernst ザールフェルト公(1)

 Friedrich フリードリヒ1世

1646.07.151691.08.02 在位 167591 コブルク公(9) 167480

1669.00.00 Magdalena Sibylle164881 父ヴァイセンフェルズ公 August2男6女

1674 Dorothea Maria マイニンゲン公(2) Ernst Ludwig

1675 Friederike ツェルプスト侯(15) Johann August 弟の妻の兄

1676 Friedrich 6

16771707 Johann Wilhelm スペイン継承戦争ツーロンの戦いで戦死。

1680 Johanna シュトリッツ公(1) Adolf Friedrich

1681.00.00 Christine16451705 ドゥルラハ辺境伯(6) Friedrich

 Friedrich フリードリヒ2世

1676.07.281732.03.23 在位 16911732

1696.06.17 Magdalena Augusta16791740 ツェルプスト侯(14) Karl Wilhelm7男2女 姉の夫の妹

1699 Friedrich 7

170467 Johann August

                                       1756 Luise シュヴェン公(15) Friedrich Franz

171575 Friederike ヴァイセンフェルズ公 Johann Adolf

1719 Augusta ハノーヴァー朝大英王(3)プリンス・オブ・ウェールズ Frederick Louis

 Friedrich フリードリヒ3世

1699.04.141772.03.10 在位 173272

1729.09.17 Luise Dorothea171067 マイニンゲン公(2) Ernst Ludwig1)6男2女 いとこ

173556 Friedrich Ludwig 嫡男早世

1745 Ernst →7

 Ernst Ludwig エルンスト2世ルートヴィヒ

1745.01.301804.04.20 在位 17721804

1769.03.21 Charlotte17511827 マイニンゲン公(6) Anton Ulrich4男

1772 August 9

1774 Friedrich 10

 August

1772.11.231822.05.27 在位 180422 無嗣

1797.10.21 Luise Charlotte17791801 シュヴェン公(15) Friedrich Franz1女

1800 Luise コブルク=ザールフェルト公(7) Ernst

1802.04.24 Karoline Amalie17711848 カッセル選帝侯10 Wilhelm

10 Friedrich フリードリヒ4世 8

1774.11.281825.02.11 在位 182225 無嗣

1793 仏革命戦争で重傷を負い以後湯治場で過ごす。名目のみの爵位。

断絶。ゴータはザクセン=コブルク=ザールフェルト公(7) Ernst が、アルテンブルクはNo.11 ヒルトブルクハウゼン公 Friedrich が継承。

1826 ヒルトブルクハウゼン公が継承する。

ザクセン=アルテンブルク公爵 Herzog von Sachsen-Gotha-Altenburg

11 Friedrich フリードリヒ ヒルトブルクハウゼン公(4) Ernst Friedrich

1763.04.291834.09.29 ヒルトブルクハウゼン公 17801826 在位 182634

1785.09.03 Charlotte17691818 父メクレンブルク=ステレリッツ公 KarlLudwig7男5女

1787 Charlotte ヴュルテンブルク公(2) Paul

1789 Joseph 12

1792 Therese バイエルン王(2) Ludwig

1794 Luise ナッソー公 Wilhelm

1796 Georg 13

1826 ヒルトブルクハウゼンをマイニンゲン家に譲渡し、かわりにアルテンブルクを得る。

12 Joseph ヨーゼフ

1789.08.271868.11.25 在位 183448

1817.04.24 Amalie17991848 ヴュルテンブルク公子(3) Ludwig6女

1818 Marie ハノーファー王(9) Georg

1826 Elisabeth オルデンブルク大公 Peter

1830 Alexandra ロシア大公 Konstantin

1848 保守反動的とみなされドイツ革命で退位させられる。

13 Georg ゲオルグ 11

1796.07.241853.08.03 在位 184853

1825.10.07 Marie180362 父メクレンブルク=シュヴェン公(16) Friedrich Ludwig3男

1826 Ernst 14

1829 Moritz 15

14 Ernst エルンスト1世

1826.09.161908.02.07 在位 18531908 無嗣

1853.04.28 Agnes182497 アンハルト公(1) Leopold4)1男1女

1854 Marie プロイセン王(12) Albrecht

15 Moritz  B

18291907

18??.00.00 Augusta18431919 マイニンゲン公(9) Bernhard2)

1871 Ernst 16

1873 Luise アンハルト公(4) Eduard

16 Ernst エルンスト2世

1871.08.311955.03.22 在位 190818 ヴァイマル共和制誕生により退位