プファルツ選帝侯 Pfalzgraf und Kurfürst von der Pfalz ヴィッテルスバッハ家  Wittelsbach

目次へ戻る

4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22

1 Ruprecht ループレヒト1世 上バイエルン公(2)ライン宮中伯(9) Rudolf 1

1309.06.091390.02.16 ライン宮中伯 1353〜 宮中伯位は残っているが以降省略する プファルツ選帝侯 135690 無嗣

1350.00.00 Elisabeth132982 ナミュール侯(13) Jean1)

1385.00.00 Beatrix136095 父ベルク公 Wilhelm2)Berg

1356 皇帝カール4世は金印勅書で七選帝侯を定める。

1386 ハイデルベルク大学を創設。

2 Ruprecht ループレヒト2世 ライン宮中伯(10) Adolf

1325.05.121398.01.06 在位 139098

1345.00.00 Beatrice132665 シチリア王(11) Pietro

13511401c Elisabeth ニュルンベルク城伯家 Albrecht

1352 Ruprecht 3

3 Ruprecht ループレヒト3世

1352.05.051410.05.18 在位 13981410 ローマ=ドイツ王(16Ruprecht

1374.01.27 Elisabeth13581411 ニュルンベルク城伯(8) Friedrich5)

1376 Margarethe ロレーヌ公(17) Charles/

1378 Ludwig 4

1379 Agnes クレーフェ公(3) Adolf

13811409 Elisabeth チロル公 Friedrich

1383 Johann プファルツ・ノイマルクト公

1385 Stefan プファルツ・ジンメルン・ツヴァイブリュッケン公爵

1390 Otto プファルツ・モスバッハ・ノイマルクト公爵

4 Ludwig ルートヴィヒ3世

1378.01.231436.12.30 在位 141036

1401.08.15 Blanche13921409 父プランタジネット朝英王(12) Henry

140626 Ruprecht

1417.11.30 Mathilde13901438 父サヴォイア分家 Amadeo

1419 Mechthild ヴュルテンベルク伯(7) Ludwig 再婚  エステライヒ公(16) Albrecht

1424 Ludwig 5

1425 Friedrich 6

1427 Ruprecht {ケルン大司教・選帝侯}

5 Ludwig  ルートヴィヒ4世

1424.01.011449.08.13 在位 143649

1445.10.18 Margherita142079 サヴォイア公(1) Amadeo

1448 Philipp 7

6 Friedrich  フリードリヒ1世 10

1425.08.011476.12.12 在位 144976 長子早世

7 Philipp フィリップ 11

1448.07.141508.02.28 在位 14761508

1474.04.17 Margarete14561501 父バイエルンランツフート家B Ludwig)

1478 Ludwig 9

1481 Rupprecht 8

1482 Friedrich 10

1483 Elisabeth ヘッセン方伯(13)ヘッセン=マルブルク方伯 Wilhelm 再婚  バーデン辺境伯(3) Philipp 1

1490 Amalia ポンメルン=ヴォルガスト公(15) Georg1

1493 Helene メクレンブルク=シュヴェン公(1) Heinrich

1499 モスバッハ・ノイマルクト領を継承する。

8 Ruprecht  ループレヒト

1481.05.141504.08.20

1499.02.10 Elisabeth (14781504 父バイエルン=ランツフート公C Georg)

1502 Otto Heinrich 11

1503 Philipp プファルツ・ノイブルク公(2)

1503 岳父の死後、ミュンヘン公バイエルン公(1) Albrechtとランツフート継承戦争を起すが敗北

9 Ludwig  ルートヴィヒ5世 7

1478.07.021544.03.16 在位 150844 無嗣

1511.02.23 Sybille14891519 バイエルン公(1) Albrecht

10 Friedrich  フリードリヒ2世 7

1482.12.091556.02.26 在位 154456 無嗣

1535.09.29 Dorothea152080 デンマーク王(3) Christian2)

11 Otto Heinrich  オットー・ハインリヒ 8

1502.04.101559.02.12 プファルツ・ノイブルク公(1)  在位 155659 無嗣

1529.10.16 Susanna15021543 バイエルン公(1) Albrecht前夫クルムバッハ辺境伯(5) Kasmir

プファルツ選帝侯はジンメルン系 Friedrich が継承。

プファルツ選帝侯 ジンメルン系

12 Friedrich  フリードリヒ3世 父プファルツジンメルン公爵(4) Johann

1515.02.141576.10.26 在位 155976

1537.06.12 Marie151967 クルムバッハ辺境伯(5) Kasmir6男5女

1539 Ludwig 13

1540 Elisabeth ザクセン公コブルク家(2) Johann Friedrich

1543 Johann Kasimir{ジンメルン宮中伯} Elisabeth155290 ザクセン選帝侯(8) August

1581 Dorothea アンハルト公(3)デッサウ侯(15) Johann Georg

1544 Dorothea Susanne ヴァイマル公(1) Johann Wilhelm

15491609 Anna Elisabeth ラインフェルス方伯 Philipp2 Rheinfels

1556 Kunigunde Jakobäa ディレンブルク伯(3) Johann

13 Ludwig  ルートヴィヒ6世

1539.07.041583.10.22 在位 157683

1560.07.08 Elisabeth153982 ヘッセン方伯(14) Philipp1

1561 Anna Maria スウェーデン王(5) Karl

1574 Friedrich 14

14 Friedrich フリードリヒ4世

1574.03.051610.09.19 在位 15831610

1593.06.23 Luise Juliane15761644 オランジュ君主(7) Willem

1594 Luise Juliane ツヴァイブリュッケン公(7) Johann

1596 Friedrich 15

1597 Elisabeth Charlotte ブランデンブルク選帝侯(11) Georg Wilhelm

1602 Ludwig Philipp{ジンメルン宮中伯}

15 Friedrich フリードリヒ5世

1596.08.261632.11.29 在位 161032 ベーメン王 Friedrich 161920

1613.02.24 Elisabeth15961662 父スチュアート朝英王(1) James

1617 Karl 16

1625 Eduard  17

1630 Sophie ハノーファー選帝侯(2) Ernst August

  三十年戦争の第一段階で、新教徒派として旧教徒派の皇帝・バイエルン公に敗れる。

1623  皇帝フェルディナント2世はプファルツから選帝侯位を剥奪し、これをバイエルン公に与えた。→バイエルン選帝侯

162348 プファルツ選帝侯は空位。

16 Karl Ludwig カール1世ルートヴィッヒ

1617.12.221680.08.28 在位 164880

1650.02.22 Charlotte162786 カッセル方伯(3) Wilhelm5)

1651 Karl 18

1652 Elisabeth Charlotte オルレアン公(11) Philippe

1648  ウエストファリア条約によりプファルツに選帝侯位が復活する。またバイエルンにも選帝侯位は保障される。

三十年戦争で荒廃したハイデルベルクの町を復興させるために、娘をルイ14世の弟オルレアン公に嫁がせた。

17 Eduard 15

16251663

16##.00.00 Anne161684 マントヴァ公(13) Carloヌヴェール公(33) Charles

1648 Anna Heriette Julie コンデ親王(5) Henri Jules

1652 Benedicta Henriette カーレンベルク侯(10) Johann Friedrich

18 Karl カール2世 16

1651.03.311685.05.16 在位 168085 無嗣

1671.09.20 Vilhelmine Ernestine16501706 デンマーク王(8) Frederik3)

1689 ルイ14世はプファルツ領はオルレアン公の妻に相続権があるとしてプファルツ継承戦争を起こす。フランス軍によってハイデルベルクは破壊された。

ノイブルク系 Philipp Wilhelm No.19 が継承。

プファルツ選帝侯 ノイブルク系

19 Philipp Wilhelm  フィリップ・ヴィルヘルム       No.18 Karl の死によりジンメル系は断絶しプファルツ選帝侯位を継承。

1615.10.041690.09.12 ノイブルク公(6) 165390 在位 168590 ユーリヒ・ベルク公 165379 Berg

1642.06.09 Anna Katarzyna Konstanze161951 父ポーランド王・スウェーデン王(4) Sigismund

1653.09.03 Elisabeth Amalia Magdalena16351709 ダルムシュタット方伯(3) Georg2)9男8女

1655 Eleonore Magdalena Theresia エステライヒ大公,皇帝(10) Leopold

1658 Johann Wilhelm 20

1661 Karl 21

1666 Maria Sophie Elisabeth ブラガンサ朝ポルトガル王(3) Pedro

1667 Maria Anna Adelheid ハプスブルク家エスパーニャ王(5) Carlos

1668 Philipp Wilhelm Anna Maria Franziska16721741 ラウエンブルク公(17) Julius Franz

1670 Dorothea Sophie パルマ公(7) Odoardo  弟と再婚 パルマ公(8) Francesco

20 Johann Wilhelm ヨーハン・ヴィルヘルム

1658.04.191716.06.08 在位ノイブルク公 16901716 ユーリヒ・ベルク公 16791716 無嗣

1678.10.25 Maria Anna Josepha165489 エステライヒ大公,皇帝(9) Ferdinand

1691.06.05 Anna Maria Luisa16671743 トスカーナ大公(6) Cosimo3)

21 Karl Philipp カール3世フィリップ  19

1661.11.041742.12.31 在位ノイブルク公、ユーリヒ・ベルク公 171642 無嗣

1688.08.10 Ludwika Karolina Charlotte166795 父プロイセン公国総督 Boguslaw Radzwiff

1693 Elisabeth Auguste Sophie ズルツバッハ家(6) Joseph Karl

1701.12.15 Thresa Katharina Lubomirska

1720  ハイデルベルクからマンハイムに宮殿を移した。プファルツ選帝侯はズルツバッハ系 No.22 Karl Theodor が継承。

 

プファルツ選帝侯 + バイエルン選帝侯 Kurfürst von Byern ズルツバッハ系

22 Karl Theodor カール4世

1724.12.111799.02.16 ズルツバッハ公(8) 173379 プファルツ選帝侯、ノイブルク公、ベルク公 174299 ユーリヒ公 174294

                           バイエルン選帝侯(5) 177799 無嗣

1742.01.17 Elisabeth Auguste (172194) いとこ

1742.12.31  No.21 Karl Philipp の死によりノイブルク系は断絶しプファルツ選帝侯位を継承。

1777.12.30 上バイエルン系の断絶によりバイエルン選帝侯位を継承。

1795.02.15 Maria Leopoldine (17761848)

バイエルン・プファルツ両選帝侯位はビルケンフェルト系 バイエルン選帝侯(6) バイエルン王(1) Maximilian が継承。