目次へ戻る

 

バイエルン公爵 Herzog von Byern ヴィッテルスバッハ家 Wittelsbach

 Albrecht der Weise  アルプレヒト4世  父バイエルン=ミュンヘン公C Albrecht3

1447.12.151508.03.18 ミュンヘン公 1463Eと共同1467単独1508

1487.01.03 Kunigunde14651520 エステライヒ大公(15) Friedrich5皇帝 Friedrich3

1489 Sybille プファルツ選帝侯(9) Ludwig

1492 Sabine ヴュルテンベルク公 (13) Ulrich

1493 Wilhelm 2

1495 Ludwig 3

1502 Susanna クルムバッハ辺境伯(5) Kasmir  再婚 プファルツ選帝侯(11) Otto Heinrich

1503 ランツフート継承戦争。 バイエルン=ランツフート公爵領を吸収。

1506 「長子継承法」発布。以降バイエルン公爵は一人となる。

 Wilhelm ヴィルヘルム4世

1493.11.131550.03.07 在位 150850

1522.10.05 Joakoäa Maria150780 バーデン辺境伯(3) Philipp1

1528 Albrecht 4

1532 Mechthild バーデン辺境伯(5) Philibert

3 Ludwig10  ルートヴィヒ10世 1

    長子継承法は自分の誕生後に発布されたものであるから、自分には適用されないと主張し、1945年に独身のまま死ぬまでランツフートを統括した。

 Albrecht  アルプレヒト5世 2

1528.02.291579.10.24 在位 155079

1546.07.04 Anna152890 エステライヒ大公,皇帝(2) Ferdinand

1548 Wilhelm 5

1551 Maria Anna 内エステライヒ大公(6) Karl

 Wilhelm  ヴィルヘルム5世

1548.09.291626.02.07 在位 157997

1568.02.22 Renée15441602 父アルザス家ロレーヌ公(24) François

1573 Maximilian 6

1574 Maria Anna エステライヒ大公,皇帝(7) Ferdinand

1587 Magdalene ノイブルク公(5) Wolfgang Wilhelm

 Maximilian  マクシミリアン1世

1573.04.171651.09.27  1597在位1623プファルツ選帝侯48バイエルン選帝侯51

1595.02.06 Elisabeth Renée15741635 父アルザス家ロレーヌ公(25) Charles

1635.07.15 Maria Anna161065 エステライヒ大公,皇帝(7) Ferdinand

1636 Ferdinand Maria バイエルン選帝侯(1)

1623 皇帝フェルディナント2世への協力の見返りとして、プファルツから選帝侯位を得る。

1648 ウエアストファリア条約によりプファルツに選帝侯位を戻すが、新たにバイエルン選帝侯位を新設する。