プランデンブルククルムバッハ辺境伯 Markgraf von Brandenburg-Kulmbach

目次へ戻る

 Johann der Alchemist ヨーハン ブランデンブルク選帝侯(1) Friedrich

14061464.11.16 在位 144057 退位 無嗣

1416.00.00 Barbara140565 ザクセン選帝侯(5) Rudolf3)

1423 Barbara マントヴァ侯(2) Ludovico

142565 Elisabeth ポンメルン=シュテッティン公 Joachim  再婚 ポンメルン=ヴォルガスト公(13) Wartislaw10

1430 Dorothea ノイマルクト公デンマーク王(B) Christoffer 再婚 デンマーク王(1) Christian

2 Albrecht Achilles  アルプレヒト3世           ブランデンブルク選帝侯(1) Friedrich

1414.11.241486.03.11 在位 145786 ブランデンブルク選帝侯(3) Albrecht アンスバッハ辺境伯(2)

1445.00.00 Margarete143157 父バーデン=Hochberg辺境伯 Jakob1

1451 Elisabeth ヴュルテンベルク公 (11) Eberhard

1455 Johann ブランデンブルク選帝侯(4)

1458.11.12 Anna1436/371512 ヴェッティン家ザクセン選帝侯(2) Friedrich

1460 Friedrich アンスバッハ辺境伯(3)

146181 Amalie ツヴァイブリュッケン公(2) Kaspar

1468 Siegmund

1473 Disposito Achillea(ホーエンツォレルン家の家内法)を制定し、選帝侯位はその時の最年長の息子が継承することとした。

3 Siegmund

1468.09.271495.02.26 在位 148695 無嗣

 Friedrich 2

1460.05.081536.04.04 在位 14951515 アンスバッハ辺境伯(3)

1479.02.04 Sofia Jagiellonka14641512 父ポーランド王 Kazimierza4)107

1481 Kasmir 5

1484 Georg 6

1490 Albrecht プロイセン公

1493 Johann Germaine14881538 フォワ(19)ナルボンヌ副伯 Jean

1494 Elisabeth バーデン辺境伯(4) Ernst

 Kasmir 母方の祖父の名前をとっている

1481.09.271527.09.21 在位 151527

1518.08.25 Susanna150243 バイエルン公(1) Albrecht

1519 Marie プファルツ選帝侯(12) Friedrich

1522 Albrecht Alcibiades 7

1523 Kunigunde ドゥルラハ辺境伯(2) Karl

6 Georg ゲオルグ 4

1484.03.041543.12.23 在位 152741 アンスバッハ辺境伯(4)

1509.01.21 Beatrice14801510 Bernardin Frankopan

1525.01.09 Hedwig150831 父ミュンスターベルク公 Karl1)Münsterberg

1526 Anna Maria ヴュルテンベルク公 (14) Christoph

1529 Sabine ブランデンブルク選帝侯(7) Johann Georg

1533.08.25 Aemilia151691 父アルプレヒト系ザクセン公(3) Heinrich4)1男3女

1539 Georg Friedrich 5

1529.04.19 シュパイアーの帝国議会で異端根絶提案に抵抗した6諸侯の一人(プロテスタントの名前の始まり)

7 Albrecht Alcibiades  5

1522.03.281557.01.08 在位 1527 / 154154

1554 国外追放

8 Georg Friedrich ゲオルグ・フリードリヒ 6

1539.04.051603.04.25 在位 1557~1603 アンスバッハ辺境伯(5)  無嗣

1558.12.26 Elisabeth154078 父ブランデンブルク=キュストリン公 JohannKüstrin

1579.05.03 Sophie15631639 リュネブルク公(22) Wilhelm der Jüngere