ヴィスコンティ家 Visconti

目次へ戻る

Visconti とは英語の viscount [váikaunt] にあたり「副伯爵」という意味で、職名が家名に転じた。

    10  12

1 Ottone オットーネ

12071295.08.08 ノ大司教 126295

ミラノ僭主  signore di Milano

2 Matteo マッテーオ2世

1250.08.151322.01.24 在位 12941302

12##.00.00 Bonacossa12541321 Squarcino Borri5男3女

1277 Galeazzo 3

12## Marco

12##1354 Giovanni {ノ大司教}

1287 Luchino 5

1288 Stefano 6

3 Galeazzo ガレアッツォ1世

1277.01.211328.08.06 在位 132227

1300.01.24 Beatrice?1334 フェッラーラ侯(5) Obizzo 男女

1302 Azzone 4

4 Azzone アッツォーネ

1302.12.071339.08.16 在位 132739

1329 叔父のMarcoを毒殺した容疑ある。

5 Luchino  ルキーノ 2

12871349 在位 133949

0000.00.00 Violante- 父サルッツォ侯 Thomas男女

0000.00.00 Caterina- Obizzo Spinola男女

1349.00.00 Beatrice- 教皇 Adrianoの姪男女

6 Stefano  スタファーノ 2

12881327

13##.00.00 Valetina Doria

1319c Matteo 7

1320c Galeazzo 8

1323 Bernabó 9

7 Matteo マッテーオ2世  6

1319c1355.09.29 在位 134955 (8,9)と共同 無嗣

1342.00.00 Egidiola- 父サルッツォ侯 Thomas2女

1346 叔父Luchinoによってモンフェッラートへ追放される。

1354 叔父のミラーノ大司教Giovanniの死去に伴う領地分割によりローディ、ピアチェンツァ、パルマ、ボローニャを割り当てられる。

1355 弟二人によって毒殺されたとされる。

 Galeazzo ガレアッツォ2世  6

1320c1378.08.04 在位 1349(7,9)と共同55(9)と共同78

1350.09.28 Bianca133187 サヴォイア伯(18) Aimone1男2女

                              1351 Gian Galeazzo 10

1354 Violante

1355 Matteoの死去に伴い、領地を東西に二分し西半分を所領する。

 Bernabó  ベルナボ 6

13231385.12.19 毒殺 在位 1349(7,8)と共同55(8)と共同78〜単独統治〜85 ベルガモ卿}

1350.09.27 Beatrice Regina131184 Mastino2)6男11

1351 Taddea 上バイエルン公インゴルシュタット公(1) Stephan

1352 Viridis エステライヒ公(10) Leopold

135382 Marco Elisabeth136182 父バイエルン=ランツフート公爵(1) Friedrich

13551404 Ludovico  1381.04.18 Violante(No.8)

135793 Valentina キプロス王 Pietro

1358 Rodolfo パヴィア僭主}

1359 Carlo Béatrixアルマニャック伯(2) Jean2)

1360 Antonia ヴュルテンベルク伯(5) Eberhard

1361 Caterina No.10

1362 Agnese マントヴァ市民隊長(04)ゴンザーガ家 Francesco

1366 Maddalena バイエルン=ランツフート公爵(1) Friedrich

1370 Gianmastino ベルガモ僭主}

1374 Elsabetta バイエルン=ミュンヘン公(2) Ernst

1377c Anglesia キプロス王 Giovanni

1355 Matteoの死去に伴い、領地を東西に二分し東半分を所領する。

1379 ジェノアに敗れる。ベネツィアとジェノアの戦争(137881)でベネツィアと同盟を結ぶ。

1385 甥のGian Galeazzoによって退位させられ、城に幽閉されて毒殺される。

ノ公爵  Duca di Milano

10 Gian Galeazzo ジャン・ガレアッツォ  8

1347.10.151402.09.03 ノ僭主 13788595  1395ノ公1402

1360.06.00 Isabelle134872 仏王(2) Jean2男2女

1366 Valentina オルレアン公(2) Louis

1380.10.02 Caterina13601404 No.92男

1388 Giovanni Maria 11

1392 Fioppo Maria 12

1387 ヴェローナを征服。

1395 皇帝(28) Wenzelよりミノ公爵・パヴィア伯爵にせらる。

1399 ピサ、シエナ征服。

1402 ボローニャ征服。

11 Giovanni Maria ジョバンニ・マリア

1388.09.071412.05.16 在位 140212 無嗣

1408.00.00 Antonia- Malatesta

12 Fioppo Maria  フィオッポ・マリア 10

1392.09.231447.08.13 在位 141247 無嗣断絶

1412.00.00 Beatrice Lascaris13721418

1427.12.02 Maria141169 サヴォイア公(1) Amadeo

    庶子            1425 Bianca Maria Francesco Sforza スフォルツァミラノ公(1)