モンパンシエ伯爵 comte de Montpensier
1 Jean ジャン 父↓2
1363〜1401 無嗣 在位 1386〜1401
1386.00.00 ♕
Catherine(1378〜88 父ヴァロワ朝仏王(3) Charles5)
1390.00.00 ♕
Anne (1380〜1408 父ラ・マルシュ伯(3) Jean1)
父より先に亡くなる。モンパンシエ伯は父のベリー公ジャン1世が継承する。
2 ベリー公(1) Jean1 在位 1404〜16
男系断絶の場合、オーヴェルニュは王領に編入されるべきものであったが、娘Marie↓に次の条件で相続が認められた。
マリーの夫ブルボン公領(男系断絶によっても王領に編入されない権利を持つ)も将来男系断絶の時には王領に返還するという条件。
3 Marie マリー
1375〜1434 在位、オーヴェルニュ女公 1416〜34
1386.00.00 ♔ シャティヨン家 Louis3
1393.01.27 ♔ ウー伯(3) Philippe
1396 Bonne ♔ ヌヴェール伯(24) Philippe 再婚 ♔ ヴァロワ系ブルゴーニュ公(3) Philippe3
1400.05.27 ♔ ブルボン公(8) Jean1
1401 Charles →ブルボン公(9)
1403 Louis →4
ブルボン=モンパンシエ家 Maison de Bourbon-Montpensier
1403〜1486 在位 1434〜86
1428.00.00 ♕
Jeanne
(1412〜36) クレルモン
1442.00.00 ♕
Gabrielle
(?〜1486) la
Tour d'Auvergne家
1443 Gilbert →5
1443〜1496.10.15 在位 1488〜96 │dauphin d'Auvergne
1482.02.24 ♕
Clara(1464〜1503 父マントヴァ侯(3) Federico1)
1482 Louise →8
1483 Louis →6
1490 Charles →7
1494 Renée ♔ アルザス家ロレーヌ公(23) Antoine2
6 Louis2 ルイ2世
1483〜1501.08.14 在位 1496〜1501 │dauphin d'Auvergne │クレルモン伯 無嗣
1490.02.17〜1527.05.06 在位 1501〜27 無嗣
1505 ブルボン女公 Suzzanneとの結婚によりブルボン公(14)Charles3となる。
モンパンシエ公爵 duc de Montpensier
8 Louise ルイーズ 父5
1482〜1561.07.05 在位 1538〜61
1499.00.00 ♔ André4 de Chauvigny
1504.03.21 ♔ Louis(1473〜1520 父ヴァンドーム伯(8) Jean8){ラ・ロッシュ・シュル・ヨン君主}
1513 Louis →9
1515 Charles {ラ・ロシュ・シュル・ヨン君主}
1538 息子の結婚を機会に復権。
1513.06.10〜1582.09.23 在位 1561〜82 │dauphin d'Auvergne
1538.00.00 ♕
Jacqueline (?〜1561) Longwy家
1539〜87 Françoise
1540 Anne ♔ ヌヴェール公(30) François2
1542 François →10
1547 Charlotte ♔ オランジュ君主(7) Willem1
1570.00.00 ♕
Catherine
Marie(1552〜96 父ギーズ公(10) François1)
10 François
フランソワ
1542〜1592 在位 1582〜92 │dauphin d'Auvergne
1566.00.00 ♕
Renée (1550〜90) Anjou家
1573 Henri →11
1573.05.12〜1608.02.27 在位 1592〜1608 │dauphin d'Auvergne
1597.05.15 ♕ ジョワユーズ女公 Henriette
Catherine (1585〜1656) ギーズ公(12) Charles1と再婚
1605 Marie
→12
1605.10.15〜1627.06.04 在位 1608〜27
1626.00.00 ♔ オルレアン公(10) Gaston d'Olréans
13
1627〜93 Anne Marie Louise 在位 1627〜93
死後オルレアン公Philippeに遺贈