ブルゴーニュ公爵 Duc de
Bourgogne ヴァロワ系家
1 Philippe2 le
hardi フィリップ2世「大胆」 父ヴァロワ朝仏王(2) Jean2
1342.01.17〜1404.04.26 在位
1363〜1404 │トゥーレーヌ公 1360〜63
Jure Uxoris
伯爵位 ヌヴェール1384 ルテル 1384〜93 │アルトワ、フランドル、ブルグンド
1384〜1404
1369.06.19 ♕ フランドル女伯(29) ヌヴェール女伯(22) Marguerite3(カペー系ブルゴーニュ公(16) Philippe 1 の未亡人)4男4女
1371 Jean →2
1374 Marguerite ♔ バイエルン=シュトラウビング公(3)ホラント・エノー・ゼーラント伯 Wilhelm2
1378〜1425 Catherine
♔ ケルンテン公(33) Leopold4
1380 Marie ♔ サヴォイア公(1) Amadeo8
1384 Antoine{ルテル伯、ブラバント公(9)}
1389 Philippe{ヌヴェール伯(24)、ルテル伯爵}
2 Jean
sans peur ジャン「無怖:怖れ知らず」
1371.05.28〜1419.09.10 暗殺 在位
1404〜19 伯爵位 ヌヴェール 1384〜1404 Jure matris アルトワ、フランドル、ブルグンド 1405〜19
1385.04.09 ♕ Margarete(1363〜1423 父バイエルン=シュトラウビング公(2)ホラント、エノー、ゼーラント伯 Albrecht1)妹の夫の姉
1390 Maguerite ♔ Louis (ヴァロワ朝仏王(4) Charles6の子)再婚 ♔ ブルターニュ公(12) Arthur3
1393 Marie ♔ クレーフェ公(8) Adolf2
1396 Philippe →3
1407 Agnés ♔ ブルボン公(9) Charles1
1407
オルレアン公(2) Louis1 を暗殺。
1419 モントローでアルマニャック派に暗殺された。
3 Philippe3 le bon フィリップ3世「お人好し」
1396.07.31〜1467.06.15 在位
1419〜67 公爵位 ブラバント、リンブルフ 1430〜67 │ルクセンブルク
1443〜67
伯爵位 ブルグンド 1419〜67 │アルトワ、フランドル、ホラント、エノー、ゼーラント 1433〜67
1409.06.00 ♕
Michelle(1395〜1422 父ヴァロワ朝仏王(4) Charles6)
1424.11.30 ♕
Bonne(1396〜1425 父ウー伯爵(3) Philippe)
1430.01.08 ♕
Isabel(1397〜1471 父アヴィシュ朝ポルトガル王(1) João1)
1433 Charles →4
1421 ナミュール侯(19)Jean3からナミュールを購入。
1430 ブラバント、リンブルクを獲得。
1431 「金羊毛騎士団」設立
1435 英王ヘンリー6世を見限り、シャルル7世を仏王と認める。
1443 ルクセンブルク公領を獲得。
4 Charles le téméraire シャルル「無謀:向こう見ず」
1433.11.10or11〜1477.01.05 戦死 在位
1467〜77 │公爵位 ブラバント、リンブルフ、ルクセンブルク
1467〜77
伯爵位 ブルグンド、アルトワ、フランドル、ホラント、エノー、ゼーラント 1467〜77
1440.05.19 ♕
Catherine(1428〜46 父ヴァロワ朝仏王(5) Charles7)
1454.10.30 ♕
Isabelle(1437〜65 父ブルボン公(9) Charles1)
1457 Marie →5
1468.07.03 ♕
Margaret(1446〜1503 父英王家(C)・ヨーク公 Richard)
1474 英王エドワード4世と同盟。
1477 ナンシーの戦いで戦死。
1457.02.13〜1482.03.27 事故死(狩猟中落馬)在位 1477〜82
1477.08.18 ♔ エステライヒ大公(17) Maximilian1 →皇帝
1482
アラスの和約。ブルゴーニュ公国領の内、ブルグンド・フランドル・ルクセンブルクはハプスブルク家に、
ブルゴーニュはフランス王家に帰属し、ここにブルゴーニュ公家は断絶した。